@article{oai:soka.repo.nii.ac.jp:00038169, author = {山本, 忠行 and YAMAMOTO, Tadayuki}, issue = {16}, journal = {創価大学別科紀要}, month = {Jan}, note = {「古いミッキーマウス」という表現の受け止め方は、日本人と外国人ではかなりのずれがあるようである。その一つの原因は「古い」が物や事柄について述べることが多く、「若い」の反対語として使うことができないことにある。それに対して、英語の「old」や中国語の「lao(老)」は人間の年齢についていうことが基本であることが影響していると思われる。本稿では英語や中国語などと比較しながら、「古い」の用法を詳細に検討することによって、日本語教育で「古い」を扱うときの問題点を考察した。}, pages = {1--18}, title = {「古いミッキーマウス」をめぐって}, year = {2004}, yomi = {ヤマモト, タダユキ} }